項目 |
|
リ ン ク |
掲載及び開始年月日 |
冬の痕 トップページ |
サイト各部屋への案内 |
更新予定案内 万葉集HP、blog(想うこと)、短歌一日一首 |
|
音楽の部屋 |
移り変わり |
|
|
'04.05.29 |
継続中 |
名曲喫茶渡り歩き |
|
|
'04.06.17 |
|
マーラーとブルックナー |
|
|
予定 |
|
トスカニーニとフルトベングラー |
|
|
予定 |
|
作曲家別index |
シベリウス |
交響詩「トゥオネラの白鳥」 |
'04.06.02 |
(音楽動画はすべてyoutubeより) |
|
チャイコフスキー |
交響曲第一番ト短調第二楽章「冬の日の幻想」 |
'04.11.06 |
|
|
バッハ |
無伴奏VNパルティータ第2番5「シャコンヌ」 |
'04.06.10 |
|
|
ベートーベン |
弦楽四重奏曲「大フーガ」 |
'04.09.20 |
|
|
モーツァルト |
ピアノ協奏曲第20番 |
'04.06.07 |
|
|
ストラビンスキー |
バレイ組曲「春の祭典」 |
予定 |
|
|
カール・ニールセン |
交響曲第四番 |
予定 |
|
|
ブラームス |
交響曲第四番 |
予定 |
|
|
ブルックナー |
交響曲第九番終楽章 |
予定 |
|
|
マーラー |
交響曲第八番終楽章 |
予定 |
|
|
シューベルト |
歌曲集「冬の旅」 |
予定 |
|
|
ドボルザーク |
交響曲第八番第三楽章 |
予定 |
|
|
メンデルスゾーン |
序曲「フィンガルの洞窟」 |
予定 |
|
|
継続中 |
|
|
|
|
|
|
|
文学の部屋 |
吉敷竹史の魅力 |
島田荘司の吉敷竹史シリーズ |
吉敷竹史観 |
'04.06.18 |
継続中 |
文学との出会い |
自称文学青年の文学へ親しむようになったきっかけ |
'04.05.29 |
|
|
|
|
創作の部屋 |
現在一番重苦しくて、一番求めてやまない部屋 すべては、ここに向かっている(創作への意欲) |
'04.05.29/'04.07.03 |
継続中 |
最終的には、自分の歴史観に基づく古代史ドラマを発表したい |
'12.02.26 決意 |
|
|
第一作「秘めて、残す面影」 |
'12.05.13 |
古都の部屋 |
古都散策 |
長谷寺・写経体験(鎌倉)・明日香・高松塚・正倉院・奈良「ならまち」・東大寺・春日大社・吉野・山の辺 |
'04.05.29 |
継続中 |
奈良「ならまち」 |
元興寺・徳融寺 |
|
予定 |
|
東大寺 |
正倉院・大仏殿 |
|
予定 |
|
春日大社 |
若草山山焼き・万葉植物園 |
|
予定 |
|
吉野 |
自動車・電車の旅にて |
|
予定 |
|
山の辺 |
箸墓古墳 |
|
予定 |
|
蘇我入鹿への想い |
|
|
予定 |
|
藤原時平への想い |
|
|
予定 |
|
飛鳥寺 |
2004年5月29日写真集 晴れ |
|
'04.06.11 |
|
|
2012年9月22日写真集 曇り |
|
'13.02.16 |
|
|
2012年11月25日写真集 晴れ |
|
'13.02.17 |
|
橘 寺 |
|
|
'04.06.11 |
|
秋篠寺 |
|
|
'04.11.06 |
|
白毫寺 |
2012年1月28日写真集 曇り |
|
'12.01.29 |
|
|
2012年10月13日写真集 晴れ |
|
'13.02.16 |
|
|
2013年1月26日写真集 晴れ |
|
'13.02.16 |
|
當麻寺 |
2005/7年秋・冬写真集 晴れ |
|
'12.02.04 |
|
以降寺院巡り計画中 |
|
|
|
|
明日香散策 |
万葉文化館 |
写真:文化館周辺、歌碑、文化館周辺歌碑 |
'12.01.21 |
|
|
石舞台古墳 |
写真:石舞台周辺、石舞台周辺歌碑 |
'12.02.12 |
|
|
高松塚古墳 |
写真:高松塚周辺、歌碑 |
予定 |
|
|
|
|
|
古典の部屋 |
古今和歌集へのアクセス |
|
|
'04.05.31 |
継続中 |
文献へのアプローチ |
|
|
'07.06.22 |
|
|
|
|
|
書籍案内 |
古代朝鮮 |
井上秀雄著・講談社学術文庫 |
序・目次・原本あとがき・学術文庫版あとがき 附・古代史年表
|
'12.03.22 |
継続中 |
古語の謎 |
白石良夫著・中公新書 |
万葉集をベースに |
'13.01.17 |
|
百寺巡礼 第一巻奈良 |
五木寛之著・講談社文庫 |
室生寺・長谷寺・薬師寺・唐招提寺・秋篠寺・法隆寺・中宮寺・飛鳥寺・當麻寺・東大寺
|
'13.01.20 |
|
万葉歌を解読する |
佐佐木隆著・NHKブックス |
先入観に惑わされずに訓むには... |
'13.02.28 |
|
偽書「東日流外三郡志」事件 |
斉藤光政著・新人物往来社 |
|
予定 |
|
サンカの真実 三角寛の虚構 |
筒井功著・文春新書 |
|
予定 |